
会社ビルや工場が新たに完成した際に贈る竣工祝い、または工事途中で行われる上棟式の際に贈る上棟祝いには、新たな門出を祝福する気持ちを込めてお花を贈りましょう。
竣工祝いは完成日の前日までに届くよう手配し、上棟祝いは上棟式に持参するのが良いでしょう。
また、赤い花は「火事」を連想させるためタブーとされていることも注意が必要です。
お相手の状況や好みを想像しつつ、素敵なお花を選んでみてください。
-
いかがでしたでしょうか?竣工・上棟祝いのお花の選び方を紹介してみました。是非、素敵なお花贈りの参考にしていただけたら幸いです。
関連するまとめ記事
-
新社屋落成祝いに贈る観葉植物の選び方 5選
知人やお取引先の会社の、新しいオフィス、工場などが完成する際は新社屋落成祝いを贈りましょう。新社屋落成祝いに…
2016年9月16日19299 view
|花秘書編集部
-
新築・新社屋落成に贈るおすすめお祝い花5選
本社ビルや工場の竣工落成・新築(増築・改築)などのお祝いは、新しいスタートを祝い、 そして今後も益々発展する…
2016年7月19日8533 view
|花秘書編集部
新着まとめ記事
-
開店・開業・開院祝いにぴったりの人気のお花・観葉植物5選
新店舗のオープンや、新規開業などの際の開店・開業・開院祝いには、新たなスタートを祝福する気持ちを込めたお祝い…
2019年12月12日16206 view
|花秘書編集部
-
開店・開業・開院祝いにぴったりの花言葉を持つおすすめのお花 5選
ある程度のボリュームがありながら置く場所を選ばず、その場を華やかにしてくれるフラワーアレンジメント。開店や開…
- 特集名 >
- ビタミン
- 祝い
- フラワーアレンジメント
2019年12月12日20982 view
|花秘書編集部
キュレーター紹介

花秘書編集部